| 擬音王: |
今年はセ・パ共に順位予想ボロボロですわ・・・やっぱり巨人は強かった、ってのはムカつくからあんまり触れたないけど(苦笑)、圧倒的やったんは認めなしゃーないやろ。若手・中堅・ベテランが上手くミックスしてるし、巨人1強時代は当分続くんちやうか。阪神みたいにベテラン偏重&若手の育成怠って急降下する事は無いやろ、阪神みたいに(汗) |
| 鶴屋王: |
こうなった原因は何はさておき阪神が悪いんですわ。対巨人戦年間たった5勝ってどういうことやねん!最低五分でいってたら独走はしてなかったし、ひっくり返ってたかもしらんよ。変わり映えのしないオーダー見て、勝つ気ないやろと思って見んかった試合結構あったしなあ。やっぱり和田さんはただの中間管理職でしたね。 |
| 擬音王: |
そんな勝ってなかったんやな・・・私も正直交流戦あたりから白け切ってたから知らんかった(汗)ホンマにレフト金本への固執は言うに及ばず、ライト桧山スタメン見た時は目を疑ったわ。まあ金本は抜けたけど、監督の意識が変わらん限り来年も厳しいやろな。ところでオフを賑わしてる補強についてはどう思う?私は西岡まあ歓迎・日高は要らん・交渉中の福留は元々要らん思てたけど、露骨な銭釣り上げの姿勢見て益々イラン思うようになったわ。 |
| 鶴屋王: |
自分は来るものは拒まずで阪神のユニフォーム着たら見方変わるんやろうけど、福留は正直丁重にお引き下げ願いたい。今の時点では決着ついてないけど、結局想定よりちょい高めぐらいでうちが落としてしまいそうな気がするなあ。和田監督がドラフトで藤浪君引いてひと仕事したもんやから、中村GMも手柄挙げようと必死なんやろうね。それで失敗してきた歴史を阪神監督時代、オリックスGM時代と見てきてるもんやから、もう暗い未来しか想像出来ません。 |
| 擬音王: |
やっぱり暗黒時代の再来なんやろか(汗)というかもう数年はええから、将来見据えて若手育てて欲しいわ。場当たり的な補強ばかりでは何も残らんで。しかし阪神・オリックス・J2降格のガンバ大阪・・・関西のスポーツ界は暗い話題ばっかりやねえ。 |
| 阿辺留: |
確かに関西スポ−ツ界は暗い話題でまずオリックスですが、ダントツの最下位でショックなシーズンでした!まず、T-岡田の不調はかなりチームには痛手だったと思います。やっぱりファンとしては来シーズンは復活して欲しいので何とか頑張って欲しいです。それと今年のドラフトで2回も外れてチームのくじ運の悪さを感じます。 |
| 鶴屋王: |
これはもう道頓堀に沈んで3年前に引き揚げられたカーネル・サンダースの呪いとしか言いようがないですな。カーネルサンダースの化身=金本知憲説を唱える私としましては、金本の引退こそが関西スポーツ界の低迷に繋がっているのではないかと。ただ関西にいながら全くその影響を受けなかったチームもありまして、それこそ高校野球春夏連覇の大阪桐蔭高校。そのエースの藤浪君が阪神に来てくれたということはこの関西に負の空気を吹き飛ばす希望の星になってくれそうな気がします。 |
| 擬音王: |
そうやなあ。藤浪にはホンマ期待してますわ。来年、阪神は藤浪効果で・オリックスはT-岡田復活で関西を盛り上げて欲しいね。という事で時間が来てしまいましたのでここらでお開きに致しましょう。以上、2012年プロ野球忘年会でした! |